1. HOME
  2. 耐震博士の町散歩
  3. 【ビジネスと投資の中心地】新橋駅周辺エリアレポート

【ビジネスと投資の中心地】新橋駅周辺エリアレポート

「新橋駅」

新橋駅は、東京都港区に位置し、都内有数のビジネス街として知られています。

JR山手線、京浜東北線、都営浅草線など複数の路線が利用可能で、東京の主要エリアへのアクセスが非常に良いのが特徴です。
近隣には大手企業の本社や商業施設、飲食店が立ち並び、昼夜問わず賑わいを見せています。特に、新橋は「サラリーマンの聖地」としても有名で、ビジネスマンが多く集まるエリアです。

今回はそんな「新橋駅」を紹介していきます!

新橋駅の魅力

新橋エリアは、ビジネス街であると同時に、歴史と伝統が交錯するユニークな場所でもあります。古くからの飲食街が今も残り、昔ながらの雰囲気と現代的なビル群が融合しています。多くの企業が集まり、ネットワーキングや新しいビジネスチャンスが生まれる場所でもあるため、スタートアップ企業や成長企業にとっても魅力的な環境です。

さらに、港区に位置するという地理的なブランド力があり、安心して暮らせる治安の良さも魅力のひとつです。こうした要素が、新橋を「働く」だけでなく「住む」場所としても高い人気を誇るエリアにしています。

新橋駅のアクセス

新橋駅は、山手線、京浜東北線、東海道線、銀座線、浅草線など、都内でも屈指の交通利便性を誇ります。
これにより、東京駅や品川駅などの主要駅へも10分以内でアクセス可能。さらに、羽田空港へも約30分で到着できるため、国内外への移動も非常にスムーズです。

路線図

新橋駅周辺の住宅情報・街の情報・住みやすさ

新橋はビジネス街としての顔を持ちつつも、夜になると飲食街としても活気を帯びます。飲み屋や居酒屋が立ち並び、サラリーマンの交流の場としても知られています。商業施設としては、汐留の高級ショッピングモールや、銀座へのアクセスの良さもあり、休日の買い物にも困りません。

生活環境においても、コンビニやドラッグストア、スーパーなどが揃っており、利便性は非常に高いです。また、浜離宮庭園などの緑地も近く、ビジネスエリアでありながらリラックスできるスポットも存在します。

新橋駅周辺地図

新橋駅周辺のグルメ情報

新橋駅周辺には、仕事帰りにふらりと立ち寄れるお店からデートで使えるおしゃれなお店まで、さまざまな飲食店が軒を連ねています。比較的、財布にやさしいリーズナブルなお店が多いのが特徴です。

駅から徒歩5分のところには七尾湾から直送の海産物を堪能できる能登料理海鮮居酒屋「のとだらぼち」があります。新鮮な食材に合う日本酒も用意されており、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりとした時間を過ごすことが可能です。同じく駅から徒歩5分の「チーズダッカルビ×シュラスコ串 肉の神戸屋」では、リーズナブルな価格で本格チーズダッカルビやシュラスコ串など、多くのメニューを完全個室で楽しめます。

新橋駅周辺の人口推移と賃料相場

新橋駅周辺の人口推移

エリアの人口総数は786人で、新橋駅のある港区の人口243,283人の約0.3%となっています。
男女比は、男性約49%、女性約51%となっていて、若干女性の方が多くはなっていますが、ほとんど差はありません。年齢別では40代前半〜40代後半、60代後半が特に多いですが、幅広い年齢層の方がまんべんなく住んでいることがわかります。

引用元:国税調査データ

駅周辺はオフィス街が中心ですが、住宅地も点在しており、都心に住みたいという単身者にとって人気のエリアとなっています。
また、再開発によってファミリー向けの高層マンションも増えており、子育て世代の増加も見込まれます。

  • 年齢層: 30代~40代が中心
  • 居住形態: 単身者、ビジネスマンが多い

 

新橋駅周辺の賃料相場

新橋駅周辺の賃料相場について、ワンルームや1LDKなどの小規模な賃貸物件は平均して約12万~17万円ほどの賃料となっています。例えば、1Rタイプの物件は12万円台中盤、1LDKは22万円以上の賃料が一般的です。また、2LDK以上の広めの物件や高級マンションでは30万円を超えることもあります。

引用:LIFUL HOMES

再開発の進行に伴い、このエリアの賃料は過去数年間で徐々に上昇しており、ビジネスエリアとしての需要の高さが背景にあります

 

新橋駅周辺の投資情報

新橋エリアは、オフィスビルや商業施設の賃貸需要が安定しており、再開発によって今後も成長が期待される地域です。特に、港区という立地とビジネスの中心地としての強固な地盤があるため、長期的な視点で見ても堅実なエリアと言えます。また、住宅需要も高まっており、単身者向けの物件や高級マンションの需要が継続的に見込まれています。

再開発によってさらに利便性が向上し、これからの発展に注目が集まっています。将来的な資産価値の向上も期待されるエリアであり、堅実な不動産投資を検討している方にとっては魅力的な選択肢となるでしょう。

 

まとめ

新橋駅周辺は、都内有数のビジネス街でありながら、住環境や利便性も非常に高いエリアです。古くからの文化と現代的な発展が共存し、再開発によって今後もさらに成長が見込まれます。
ビジネスマンやスタートアップ企業にとっても魅力的な地域であり、賃貸市場や不動産投資においても高い可能性を秘めています。

多様なニーズに応えるこのエリアは、住む人にも働く人にも、そして投資を考える人にとっても、これからの東京を象徴する重要な拠点のひとつと言えるでしょう。

本記事を作成している1981+倶楽部は、旧耐震物件を取り扱う不動産メディアです。

お客様のご希望条件に合わせて旧耐震物件を多数ご紹介できます!東京23区を中心に首都圏で気になる物件があればご相談下さい。
現在公開中の物件一覧はこちらから

また、物件の掲載をご検討されている方はこちらよりお問い合わせくださいませ。

耐震博士の町散歩

耐震博士の町散歩一覧